ホーム

体験教室、課外教室WEBSHOPアミーチについて

Top> アミーチについて
 
専任講師 片野一恵(アトリエ・アミーチクラフト教室主宰)
アミーチに集まり、かかわった方が元気になり、楽しんでもらえるように、心がけたいと思います。

工房ショップ アトリエ・アミーチのものづくりを多くの人に知ってもらいたい、体験してもらいたいと思いクラフト教室をはじめました。今では、たくさんの生徒さんが集まって、思い思いの作品を仕上げています。
ものづくりが大好きな人達なので、革の他にもシルバーやガラス、陶芸などを、コラボレーションさせたり、お互いに刺激し合って活気のある教室になっています。
この先、デザインや、技法も新しいものにチャレンジしていきたいとおもいます。ここに来るが楽しい時間にしていきたいですね。

atelier amiciの名前の由来
「atelier」は、フランス語から。
「amici」は、イタリア語のamicizia(親愛、友好)という言葉に由来します。
『工房に様々な人々が集い、お互いに刺激し合いながら、
より良いものを発信していきたい』
という気持ちを込めています。

atelier amiciのロゴに込められた意味
atelier amiciのロゴマークは、
頭文字のaを2つ繋げたものであると同時に、
英語のart(芸術)。イタリア語のartisan(職人)のコラボレーションという意味も兼ね添えています。

atelier amiciの活動
アトリエ アミーチでは、革素材を使い、
「アートを日常に」をテーマとして、
アーティストとしての片野一徳のペイントした作品を中心に、
バックや小物に表していきます。
工房ショップでは、アート作品と一緒に、
工房でデザイン・製作された商品が並び、作り手とお客様が直接交流できる場として、
もの作りをより身近に感じていただければと思っています。
工房ショップ2階では、革クラフト教室を開講し、職人が講師となり、
新しい感覚を取り入れながら、技術を学ぶと共に作る楽しさを感じていただきたいと思っています。

アトリエ アミーチ
〒131-0011 東京都墨田区石原4-21-4(地図)
TEL:03-6279-8991
営業時間:11:00~19:00(日祝休日)